児発、放デイプログラム 02/ 25~03/01

先週の運動プログラムの「バランストライ」では、トランポリン、平均台、バランスクッションに取り組みました。「L e t’sスポーツ」では、バレーボールに挑戦しました😊

トランポリンでは、さまざまな動きにチャレンジしながらジャンプを楽しみました。グーチョキパーの動きを組み合わせながらジャンプしたり、肘と膝をクロスさせてタッチするジャンプをしたりと、全身を使った運動に取り組みました。また、回転ジャンプにも挑戦し、空中でのバランスを意識しながら、正しい動きでのジャンプを目指しました。みんな楽しみながらも、しっかりと体をコントロールしようとする姿が見られ、トランポリンの上で躍動感あふれる活動が展開されました👍

平均台では、バランス感覚を養いながら、さまざまな動きにチャレンジしました。両手をしっかりと横に広げ、体の軸を意識しながら、落ちないように集中して取り組みました。前進や横向き歩き、回転、後ろ向き歩きなど、バリエーション豊かな動きを取り入れることで、体幹の強化や空間認識能力の向上にもつながりました。慎重に足を運びながらも、挑戦する気持ちを大切にし、楽しみながら取り組む姿が見られました💪

バランスクッションでは、不安定なクッションの上でバランスを取りながら、楽しんで取り組みました。両手を大きく横に広げ、しっかりとバランスをながら、両足立ちや片足立ちに挑戦しました。また、バランスクッションの上で座ったり立ったり、回転したりと、動きをともなったバランストレーニングにも取り組みました。さらに、お尻を中心にV字バランスをとるなど、さまざまな姿勢や動きを試しながら、体幹を鍛え、バランス感覚を養いました。不安定な中でも集中し、楽しみながら挑戦する姿が見られました👍

バレーボールでは、跳ねる風船を使ってトスとレシーブに挑戦しました。風船ボールは軽くて打ちやすく、トスやレシーブの際も痛くないため、安心して楽しみながら取り組むことができました。まずは、トスやレシーブの手の形や構える位置など、基本的な動きを学び、一つひとつ確認しながら練習を進めました。風船のゆっくりとした動きに合わせて、しっかりとボールをコントロールすることを意識しながら、繰り返しチャレンジする姿が見られました✨

音楽プログラムの「歌に合わせてトライ」の“エアロ筋トレ”では、流行りの曲に合わせてノリノリでエアロビクスの動きにチャレンジしました。リズムに乗りながら、その場で駆け足をしたり、手を交差しながら上に伸ばしたり、両手を胸の前で合わせたり、肘と膝をクロスでタッチしたりと、さまざまな動きを取り入れながら楽しく有酸素運動を行いました。音楽に合わせて体を動かすことで、心肺機能の向上や筋力強化が期待できるだけでなく、リズム感や全身のコーディネーション能力も養われました。みんな笑顔で取り組み、音楽に合わせて体を動かす楽しさを実感しながらしっかり取り組みました🎵

個別プログラム

コミュニケーションプログラム

集中遊び・カードボードゲーム・外遊び・自由遊び

よかったらシェアしてね!
目次