児発、放デイプログラム 04/ 01~04/05
先週の運動プログラムのRun and ダッシュでは、色々ダッシュ、シャトルラン、ジグザグラン、たすきリレーに取り組みました😊
色々ダッシュでは、さまざまなスタートの仕方に挑戦しました。まずは、スタンディングスタートやクラウチングスタートといった基本的なスタートダッシュに取り組み、正しい姿勢を意識しながら、足の位置や手のつき方など細かい部分まで確認しました。最初は少し緊張気味だった子どもたちも、繰り返すうちに少しずつコツをつかみ、スタートの合図と同時に力強く飛び出せるようになっていきました。基本のフォームをしっかりと身に付けた後は、うつ伏せスタートや後ろ向きスタートといった、ちょっと変わった体勢からのスタートダッシュにもチャレンジ!「こんな格好から走るの?」「どうやったら早く立ち上がれるかな?」といったワクワクや意欲があふれ、みんな目を輝かせながら楽しんで取り組んでいました。普段とは違う動きに自然と体も頭もフル回転し、夢中になって体を動かす姿がとても印象的でした。ただ走るだけでなく、スタートの工夫や姿勢の意識を通して、自然と身体の使い方を学べた充実した時間となりました。ただ走るだけでなく、スタートの瞬間に集中し、全身を連動させることの面白さや難しさも感じながら、子どもたちは終始いきいきと活動していました💪
シャトルランは、小学校の体力測定にも使われている運動テストの一つで、有酸素運動能力を測るための往復持久走です。スタート時はゆっくりとしたテンポで始まりますが、段々とスピードアップ!子どもたちは線の端から端までを何度も走り、合図が鳴り終わるまでにラインに到達できるよう集中して取り組んでいました。走るペースがどんどん速くなる中で、息が上がりながらも「まだいける!」「次も頑張る!」と自分に挑戦する姿がとても印象的でした。顔を真っ赤にしながらも最後まであきらめずに走る姿からは、一人ひとりの粘り強さややる気が伝わってきました。楽しい雰囲気の中にも、自分の限界に挑む真剣な表情が見られ、心も体も大きく成長できる貴重な時間となりました👍
ジグザグランでは、まず直線コースを全力で走り抜け、その勢いのままジグザグのコースへ!ジグザグコースでは、方向転換や空間認知、スピードとリズムの調整といった、さまざまな身体のコントロールが求められます。子どもたちは、足のつま先に力を込めて踏ん張りながら、次の動きを素早く予測し、身体を上手に使って曲がりくねったコースを駆け抜けました。一人ひとりが、ただ走るだけではなく、「どうしたらもっと速く曲がれるかな?」「次のカーブをどう抜けよう?」と考えながら、自分の体と向き合う様子が見られました。走るたびに動きがどんどん洗練され、方向転換もスムーズに!楽しさの中に集中した表情がのぞき、遊びのようでいて、しっかりと運動の要素が詰まったプログラムとなりました。体を巧みにコントロールする力を楽しみながら育む、充実した活動の時間となりました✨
たすきリレーでは、子どもたちはチームで力を合わせながら、たすきをアンカーまでつなぐことを目指して、楽しみながら活動しました。リレーは、ルールを理解し、順番や約束ごとを守ること、そして仲間と協力して一つの目標を達成することの楽しさや大切さを学べるプログラムです。子どもたちは「誰からたすきを受け取るのか」「誰にたすきを渡すのか」をしっかり確認しながら、自分の役割を意識して取り組んでいました。順番に並び、ドキドキしながら自分の番を待つ姿はとても真剣で、集中している様子が伝わってきました。自分の順番がくると、後ろを振り返って走者に合図を送り、しっかりとたすきを受け取ります。そしてたすきを肩にかけると、一生懸命トラックを走り、全力で仲間のもとへとたすきをつなぎました。チームで声をかけ合い、応援し合いながらリレーを走る中で、自然と笑顔や達成感があふれ、とても楽しく取り組んでいる姿が印象的でした。協力することの喜びや、自分の力を出し切る気持ちよさを感じることができた、心あたたまる活動となりました👍
























今回の音楽プログラム「リズムに合わせてステップ」では、ゴム跳びに挑戦しました。1本のゴムを使い、横向き跳びや後ろ向き跳びなど、さまざまな跳び方にチャレンジしながら、音楽のリズムに合わせて軽やかにステップを踏みました。はじめはリズムに乗るのが少し難しかった子どもたちも、繰り返すうちに音楽をしっかりと感じながら動けるようになり、テンポよくジャンプできるようになっていきました。足の上げ方やタイミングに気を配りながら、「しっかり音楽を聴いて!」「このテンポに合わせてみよう!」と意識しながら体を動かす姿が見られました。音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感や集中力を自然と育むことができ、何よりも笑顔いっぱいで楽しむ子どもたちの様子がとても印象的でした。音楽と運動が融合した、楽しく充実した時間となりました🎶




個別プログラム






















コミュニケーションプログラム






避難訓練




集中遊び・カードボードゲーム・外遊び・自由遊び
























