-
児発、放デイプログラム 2/28~3/4
先週の音楽プログラムは、リズムゴム跳び②と3月からはみんなでプレイングです♪先回のゴム跳びは1本で行いましたが、2回目は2本!!一本ゴムが増えるだけで複雑に🤣ゴムの間にどのように足を入れたらいいのか?ひっかけたらいいのか?迷いながらもアルプ... -
児発、放デイプログラム 2/21~24
先週の音楽プログラムは、リズムゴム跳びを行いました。昔の遊びでは定番のゴム跳び🤣実は足の強化にはもってこいだそうです!跳ぶ、踏む、またぐなど様々な動きが入っており、さらに音楽と一緒に跳ぶことによってリズム感も身に付きます。でも、普段慣れ... -
児発、放デイプログラム 2/14~18
このところインフルエンザや風邪の流行で、学級、学校閉鎖が多くなっているようです。デイジーの子供たちもちょこちょことお休みが続いている状況🤧でも、来所してくる子供たちは元気いっぱい💪お友達に会えない寂しさはありますが、プログラムはしっかり... -
児発、放デイプログラム 2/7~2/10
先週の音楽プログラムは、ラダーを行いました。グー、グーパー、チョキチョキジャンプなど音楽に合わせて様々なジャンプをしました🏃♂️まずは、テンポに合わせることが重要。手拍子やお友達とタッチしながら、テンポを体に染み込ませます。そして、その場... -
児発、放デイプログラム 1/31~2/4
先週の音楽プログラムは、リズムでお絵かき②。そして2月からのプログラムは、ムービングリズムです🎵先回のリズムでお絵かきは、音に合わせてクレヨンで自由に描きましたが、今回は丸や三角が書いてある紙に絵具でお絵かきをしました。前回と同様、線、波... -
児発、放デイプログラム 1/24~28
先週の音楽プログラムは、音の高い・低い②と、リズムでお絵かきを行いました。今回の音の高い・低いは、階段の上り下りで表現しました。高い音だと階段を上っていき、低い音だと下っていきます。音をよく聴き、円になって体で表現しました♪リズムでお絵か... -
児発、放デイプログラム 1/17~21
先週の音楽プログラムは、ドミソの聴き分けパート2と、音の高い・低いを行いました。ドミソの聴き分けでは、カードを壁に貼り、キーボードから聴こえてきた音のカードをタッチ!前回のドミソが身体に染みついていたようで、上手に聴き分けることができて... -
児発、放デイプログラム 1/10~14
先週の音楽プログラムは、物音あてとドミソの聴き分けを行いました。紙、えんぴつ、本など普段使っている物の音って、隠されると意外に何の音なのか分かりにくい。用意したものを最初に確認し、その後隠した状態で何の物音なのか当ててもらいました♪本を閉... -
児発、放デイプログラム 1/5~7
新年、1/5からスタートのデイジーMinoh。みんな元気に来所してくれました!昨年5月に開所し、あっという間の半年でしたが、子供たちそれぞれにたくさんの成長が見られ、指導員一同喜びの多い半年間でした✨“楽しいを入口に!!”をテーマに、今年も様々なプ... -
児発、放デイプログラム 12/20~28
今年最後の音楽プログラムは、リズム体幹ポーズの新たなポーズと、この一か月間の復習をしました。片足立ちのフラミンゴから始まり、バッタや、舌を思いっきり出すライオン、英雄ポーズも行いました。所々出てくるくつろぎポーズは、全身を脱力し、リラッ...